2025/10/03 お知らせ

【10月】神村学園高等部大阪梅田学習センター

人生は一冊の問題集を解く様なものという人がいます。そして、その問題を解いていくときの「人生のガイドブック」が「論語」だそうです。勿論、論語には、ズバリの模範解答が載っている訳ではありません。問題を解くヒントが随所に散りばめられています。それは、これまで保護者や先生、先輩・・・から、聞いたことのある言葉が結構多いものです。「人として当たり前の事を、当たり前にやる。」この当たり前のこととは何か。「自分が人からされたらいやだと思う事は、こちらから決して仕向けてはならない。」 「自分がこうありたいな。こうなりたいな。と思うことは、自分からやってあげなさい。」ということです。それには、何が必要なのでしょうか・・・。「想像する力」が必要になってきます。色々な事を体験し、創造する力を磨いていきたいですね。

神村学園高等部大阪梅田学習センター長 樂山友規

ニュース記事一覧