今回は最近のちょっとした”楽しみ”をお見せします。
神村学園前京都学習センターでは
サボテン栽培キットを購入して
タネからサボテンを育てています。
「サボテン育ててみない?」
と教員の思いつきでその場にいた生徒と始めたことがきっかけです。
2月に購入し、5月に種をまきました。
しかし1ヶ月近く芽は出ませんでした。

↑ ↑ ↑
種まきした日の写真です
「買ってから種まきまで時間が空きすぎたかな」
と教員は半ば諦めていたのですが
その間も生徒が水やりをしてくれたので芽が出ました。

↑ ↑ ↑
種まきから1か月。芽が出てきました!
「もう芽が出ないかと思った!」
「サボテンってこんな風に育つんや!」
「小さくて可愛いね」
と、ちょっとしたマスコットのようになっています。
いつかもっとたくさんの植物で賑わうと楽しいかな?とこっそり考えています。

↑ ↑ ↑
今ではサボテンらしくなり、2本目の芽が芽吹いています。
2階エレベータを降りてすぐ目の前にいますのでぜひ見てみてください。