早くも卒業式からちょうど3か月がすぎてしまいました。
卒業していった生徒たちは元気に新しい生活を送っているかなぁと、
ふと考える今日この頃です。
3月6日に平成最後の神村学園京都学習センター卒業式を挙行しました。
会場はみなが学んだ学習センターの4階です。
在校生が準備し整えてくれた式場へとそろったみんなの顔は、
高校卒業という日を迎え、やり切った感があふれていてまぶしかったです。
卒業生の中には、京都府内・京都市内のみならず、滋賀県や大阪府から通学
していた生徒もいましたが、みなそろって無事に高校卒業を迎えました。
校長先生から一人一人に卒業証書をもらう際、名前を呼びあげました。
しっかり返事をして受け取ろうと、みなに伝えていたことがきちんとできていて、
いよいよ卒業し羽ばたいて行くのだなぁと、嬉しいような、さみしい気持ちになっていました。
卒業式という厳かな儀式の中にも、あたたかな雰囲気の感じられる
神村学園京都学習センターらしい卒業式になりました。
卒業式後、茶話会を行いました。懐かしい写真を保護者の方と一緒に見たり、
保護者の方よりいただいた、とてつもなく大きなバームクーヘンを食べたり、
ラストトランプゲームをしたりして時間をすごせました。
卒業して約3か月が経ち、各々の進路で頑張っている報告をたくさん聞きます。
卒業生のみんなが、あたらしい生活で頑張っていることを心から祈っています・・・