1、やさしい心 | 2、自律する心 | 3、科学する心 | 4、探求する心 |
---|---|---|---|
生活の中に感動する感性の豊かさや純粋な思いやりの心 | 自分の信ずるところにしたがって力強く行為するための決断、洞察する心 | 真実を求め、事実を認識し解明する心 | 物事の本質を探り極めるという興味や関心好奇心を持つ心 |
4つの心を育み、調和のとれた専門職業人として成長することを目的とし社会に貢献し得る活力ある看護師の育成を行っています。
1、やさしい心 | 2、自律する心 | 3、科学する心 | 4、探求する心 |
---|---|---|---|
生活の中に感動する感性の豊かさや純粋な思いやりの心 | 自分の信ずるところにしたがって力強く行為するための決断、洞察する心 | 真実を求め、事実を認識し解明する心 | 物事の本質を探り極めるという興味や関心好奇心を持つ心 |
4つの心を育み、調和のとれた専門職業人として成長することを目的とし社会に貢献し得る活力ある看護師の育成を行っています。
看護の対象である人間を理解し生命の尊厳と人間尊重に基づく看護の実践ができる専門知識・技術・態度を身につけ社会の変化に対応し、幅広い視野、豊かな人間性をもつ看護師を育てることを目的としています。
専門分野を学ぶうえで基礎となる科目です。
外国語、心理学、カウンセリング論など13科目・375時間学びます。
医療に携わる専門職業人として必要な知識と看護実践の基礎となる知識を修得する分野です。
解剖生理学、微生物学・疾病論(各病気の学習)など21科目・495時間学びます。
基礎看護学(実習を含めて)13単位420時間の学習となります。
■1年生が初めてのベッドメーキングの演習をしています。
■先生に確認してもらいながらバイタルサイン測定を行っています
■2年生の基礎看護学実習前に病気を持つ患者様にあった看護を考え発表します。
■学生同士で足浴の練習をしています。
■包帯法ができているか確認してもらっています。
■点滴の固定方法を学んでいます。
成人看護学・老年看護学・小児看護学・母性看護学・精神看護学など各専門分野の学習をします。
実習を含めて1,335時間の学習となります。
![]() |
![]() |
母性看護学演習 実際の新生児に行うようにモデル人形を用いて沐浴、衣服の着替えを行います。 モデル人形相手にも真剣に取り組んでいます。 |
幼稚園実習 附属幼稚園にて実習を行います。園児に健康教育をしている様子です。すべて企画から学生の手作りです。 |
在宅看護や災害看護などあらゆる対象と生活の場の状況を知り、応用力と実践力が修得できるように学習します。実習も含めて375時間の学習となります。
![]() |
![]() |
成人看護学演習 実際現場の方にきて頂きBLSの講習をうけました。 一次救命への理解が深まりました。 |
成人看護学演習 実際の呼吸器について説明を受けています。学生は本物の呼吸器を目の当たりにし興味を持っていました。 |
![]() |
![]() 対面式 クラスマッチ 冠岳遠行 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() オープンキャンパス |
![]() |
![]() オープンキャンパス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() オープンキャンパス |
![]() |
![]() 国家試験対策 |
![]() |
![]() 国家試験 |
![]() |
![]() 謝恩会 国家試験合格発表 |