日本語を母語としない人が日本の専門学校・大学等へ進学するための日本語と日本文化を学びます。(国籍は問いません)

日本語を母語としない人が日本の専門学校・大学等へ進学するための日本語と日本文化を学びます。(国籍は問いません)
学園内に幼稚園から専修学校まであり、たくさんの出会いが皆さんを待っています。
中等部・高等部はスポーツや音楽活動も盛んで、サッカー、野球、吹奏楽など全国大会出場の実力を誇ります。広いキャンパスに充実した教育設備、優秀な教師陣、学生寮も完備されており、何よりも学習に最適な環境です。
募集コース | 入学時期 | クラス定員 |
---|---|---|
進学1年6ヶ月コース | 10月 | 20名 |
進学2年コース | 4月 | 20名 |
納入時期 | 出願時 | 「在留資格認定証」取得後 | 入学1年後 | |
---|---|---|---|---|
納入金の内容 | 選考料 | 入学金 | 1年分の学費 | 次年度の学費 |
1年6ヵ月コース | ¥20,000 | ¥80,000 | ¥658,500 | ¥310,500 |
2年コース | ¥20,000 | ¥80,000 | ¥641,500 | ¥638,500 |
(送金手数料は出願者負担)
※学費には授業料のほか、設備費、教材・課外活動費・健康管理費等が含まれます。
Download PDF file(.zip) | Read PDF file |
Download PDF file(.zip) | Read PDF file |
Download EXCEL file(.zip) | Read PDF file |
色々な国からの学生たちがクラスの仲間としてお互い助け合うことは、目標達成の大きな力となります。
担任を置くことでクラスがよりまとまり、学生一人ひとりに目が届き細やかな指導ができます。
学生も学習面・生活面で困ったことをすぐに相談でき安心です。
1年半または2年という限られた期間で目標を達成するために、効率的な指導を行います。日本留学試験対策として、総合科目・数学・理科の特別講座を実施し、希望の科目を選択、受講できます。学園の高等部に各教科担当者が数名ずつおり、皆さんの学習をサポートします。
日本語の授業以外に、日本文化の体験や歴史に触れる校外学習を通して、より豊かな日本語の習得を目指します。
書道
華道
そば打ち
茶道
さのさ祭
着物装い
学園内に寮があります。
寮費(月額) | |
---|---|
カッチェル (いちき串木野市シェアハウス) |
15,000円~25,000円 (水道費・光熱費・インターネット料金を含む) |
アクロスドーバー (女子学生用シェアハウス) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() (2年コース) 指宿(砂蒸) お花見 クラスマッチ 健康診断 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 田植え |
![]() |
![]() さのさ祭り NHK見学 南日本新聞社見学 日本語能力試験JLPT(1回目) |
![]() |
![]() 祇園祭(お御輿) |
![]() |
![]() 前期末試験 |
![]() |
![]() (1年半コース) 妙円寺詣り 健康診断 専門学校体育大会 稲刈り |
![]() |
![]() (学園祭) 交通安全教室 日本留学試験EJU (2回目) |
![]() |
![]() もちつき交流 日本語能力試験JLPT (2回目) 後期中間試験 |
![]() |
![]() 鹿児島県スピーチコンテスト 卒業試験 国立大学 受験開始 |
![]() |
![]() 恵方巻作り アイススケート 卒業研究発表会 |
![]() |
![]() 後期末試験 |