2024年度最終のスクーリングに行ってきました!
去る2月10日(月)から2月14日(金)の日程で、
神村学園福岡東学習センターでは
鹿児島県串木野市にある神村学園本校に集中スクーリングに行ってまいりました!
ちなみに、集中スクーリング(神村学園の場合)とは…
『既定の教科を鹿児島の神村学園本校で本校教員から直接授業を受けること』です。
今回の福岡東学習センターからの参加者は、21名!
ほとんどのメンバーが
「初生神村(笑)」
普段教室で見かけるけど…まだ話しかけられてないメンバーと一緒に出発!
博多駅から新幹線に乗り、川内駅にてJRに乗り換え、いざ神村学園本校へ。
行程約320kmの長い道のりです。
気づけば同じ学校のメンバーともだんだん仲良くなれてきたようで…。

学校に到着したらまずは開講式です。
これから4泊5日の間、共に学ぶ生徒が一同に揃う中、令和6年度第11回スクーリング開講です!

2日目~3日目…と日程が進む中、気づけば同じ学習センターに限らず、友達がたくさんできてる様子。(笑)
4日目には特別活動の時間として、みんなで平川動物園で様々な動物を見てきました。
仕上げの5日目は体育。

それぞれの4泊5日は、これまでの高校生活の中では得難い体験となったのではないでしょうか。
何より、初日のみんなの表情と、最終日のみんなの表情が別人のように見えるのは、様々な事を体験し、乗り越え、新しい友人と巡り合えたからなんじゃないかな~と。

…遠い昔に過ごした青春時代を回想しながら、遠い目をするエンジェル君でした。
神村学園福岡東学習センター
エンジェル君