調理科
調理コース(平成27年4月開設)

ユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、今食に対する関心が非常に高まっています。その担い手を育成するために今年度より調理専攻を開設しました。
神村学園では、県内のホテルや飲食店より、実績と経験豊かな料理長を招き、和・洋・中華・エスニック料理・製菓(和・洋菓子)・製パンの基礎技術・専門知識を最新の調理施設・設備と快適な環境で学習できます。
特色
- 卒業と同時に「調理師免許証」取得 卒業と同時に国家試験免除で調理師免許が取得できます。
- 幅広いジャンルの料理・製菓の技術取得
実習では日本料理・中国料理・西洋料理・製菓・製パンの基礎技術・専門知識を習得します。 - 最新の充実した施設・設備を導入
最新の調理施設と快適な学習環境で学習できます。
調理実習に必要な用具はすべて学校で準備します。 - 幅広い進路選択が可能
大学・短大・専門学校への進学はもちろん、飲食業・製菓業の就職など、希望に応じた進学・就職をサポートします。


パティシエコース
日本一のパティシエへの挑戦!
お菓子は古くから茶道と共に日本文化の象徴として発展してきました。節句や誕生会・クリスマス会はもちろん、手みやげなど、日本の生活に欠かせない文化として広く定着しています。
新小学1年世女子のなりたい職業No.1は、「パン・ケーキ・菓子屋さん」だそうです。その夢を実現する手助けとして本コースを設置しました。
神村学園では、洋菓子部門、和菓子部門、製パン部門ともに本県の菓子業界を代表する高い評価を得ている企業・店舗より専門の講師を招へいして、充実した製菓実習を通して菓子作りの確かな技術・心を育成します。また、建学の精神(人柄教育)に基づいて人間性豊かで社会に貢献できる人材育成を目指し、人柄・実力ともに日本一のパティシエを育てたいと考えています。



特色
- 製菓衛生師の国家資格を在学中に取得可能
2年次終了時に製菓衛生士師の受験資格を得て、3年次に製菓衛生師の国家試験を受験し、在学中に製菓衛生師の資格が取得可能です。(製菓衛生師への最短コースです。)
- きめ細やかな指導で国家試験対策も万全
国家試験対策を授業に取り入れたカリキュラムを組み、製菓衛生師の資格試験合格率100%をめざします。
- 平成24年度 100%合格 県平均 75%
- 平成25年度 100%合格 県平均 62.8%
- 平成26年度 100%合格 県平均 72.6%
- プロ仕様の本格施設で基礎から行動な技術まで取得
洋菓子・和菓子・製パンそれぞれをプロ仕様の設備・機器を取り揃え、菓子作りの基礎から高度な技術まで本格的に学びます。
- 普通科であり、大学・短大・専門学校への進学もできる
進学にも力を入れており、大学・短期大学・専門学校への推薦入学が可能です。
- 進路指導は万全
- 平成23年度(一期生)より進学・就職希望者全員決定(進学・就職率100%達成)
- 県内外の洋和菓子店・パン屋・ホテル・レストランに就職できます。



特別講義
- 四季を彩る(和の花・洋の花)とテーブルコーディネ-ト
- プリザードフラワー制作で指先の巧緻性を養う
- 紅茶の入れ方・紅茶の作法・お茶との相性
- お菓子を美味しく見せる色の学習・色の基礎・カラーポスター作成
- ポップやレンタリングでお店を彩る
- ラッピングの技術と装飾実技
- フルーツカッティングの技術とお菓子に使うアルコール類を学ぶ
- お茶の歴史、茶道と和菓子の関係
- お菓子の現場に欠かせないフランス語を学ぶ
- ケーキデザイン画の作成・静物画・立方体の描き方
- コーヒーの歴史・コーヒーの淹れ方・さまざまな味のコーヒー
卒業後の進路先
就職
モン・シェリー松下有限会社、アンテレサントミルフィユ有限会社、有限会社森三、有限会社クラランス、有限会社ケーキブティックシューパティスリーアナナス、ケーキハウスアプリコット、青山じゅあん、城山観光株式会社、株式会社ダンケン、有限会社かんもぉ~れ、UnePassion、山崎製パン株式会社
進学先
鹿児島国際大学、梅花女子大学、鹿児島女子短期大学、鹿児島純心女子大学、精華女子短期大学、今村学園ライセンスアカデミー、原田学園こども医療秘書専門学校、鹿児島第一医療リハビリ専門学校、中村調理製菓専門学校、福岡ビジョナリーアーツ、広島製菓専門学校、京都調理師専門学校、神戸国際調理製菓専門学校