よくある質問
——— 体験入学・出願共通 ———
・新規登録について
初めての方はこちらより新規ご登録へお進みください
神村学園 体験入学受付・願書受付フォーム https://angel.kamimura.ac.jp/webex_app/userにアクセスしていただき[初めての方はこちら]をクリックします。
アカウントの仮登録画面にて各項目をご入力後、送信ボタンをクリックします。 仮登録が完了すると「@kami-anet.com」というドメインから本登録用のURLがメールで届きますので メールに記載されております[こちら]をクリックし、本登録へお進みください。
・ログインについて
下記の①と②をご確認ください。
①ご入力したメールアドレスを一度ご確認ください。→メールアドレスが(@や・等の)全角記号等が含まれてないか、抜けやご入力間違えが無いか一度ご確認ください。
②本登録が完了している又は体験入学時に登録をしているかをご確認ください。→[初めての方はこちら]をクリックします。 同じメールアドレスでアカウントの仮登録をやり直し、[送信]ボタンをクリックします。 「このメールアドレスはすでに登録されています」と表示された場合は、入力されたメールアドレスがご登録されている状態です。
WEB体験・出願システムのログインページより[パスワードを忘れた方]をクリックしてパスワード再設定画面へお進みください。
[パスワード再設定の方法はQ(体験入学時の)パスワードを忘れてしまいました。をご参照ください。]
※上記①、②のご確認後もログインできない場合 →[初めての方はこちら]より、他のメールアドレス(例:YahooやGmail等)でお手数ではございますが、
アカウント情報を再度ご登録ください。
[パスワードを忘れた方]をクリックしていただき、パスワード再設定画面へお進みください。
WEB体験・出願システムのログインページより[パスワードを忘れた方]をクリックしてパスワード再設定画面へお進みください。 ご登録時に入力したメールアドレス・生年月日を入力し、[再設定用のメールを送信する]をクリックしてください。パスワードリセットの案内メールが送信されます。
送信されたメール内のURLをクリックして「新しいパスワード」「新しいパスワード(確認用)」を入力し、[パスワードを変更する]ボタンをクリックします。その後、新しいパスワードでサイトにログインしてください。
お手数ではございますが下記のお問合せフォームよりご連絡ください。
ご登録時に入力したご本人様(出願者)のお名前、WEB出願で使用するメールアドレス、お電話番号、出身校名、その他必須項目を ご記入のいただき、お問合せフォーム[送信]をクリックしてください。WEB出願担当者よりご連絡させていただきます。
1人のお子様につき1つのメールアドレスにてご登録をお願い致します。
重複申込みをお避けする為(お子様毎に)違うメールアドレスにてご登録・お申込みいただいております。 複数のメールアドレスをご準備出来ない場合は、お手数ではございますが お電話又は下記のお問合せフォームにて、以下の内容をご連絡・ご送信くださいませ。 ・ご本人様(体験入学者・出願者)のお名前 ・メールアドレス ・お電話番号 ・出身校名 ・その他必須項目(体験入学の場合はご希望の申込み日、学科名、スクールバスの利用、保護者様のご出席とスクールバズの利用など) お問合せフォームにて足りない内容がございます時は、WEBシステムの担当者よりご連絡させていただきますので、メールアドレスとお電話番号は必ず添えてご送信ください。
——— 体 験 入 学 ———
・キャンセル・変更について
ご希望の体験入学の申込締切日までは内容の変更・キャンセルが可能です。
マイページの [ 体験入学 ] → 画面右上の「申し込みの確認・変更」→ [ キャンセルする ] からキャンセルを行ってください。
キャンセル後は、キャンセルのお知らせメールが届きますのでご確認ください。
マイページの [ 体験入学 ] → 画面右上の「申し込みの確認・変更」→ [ 内容を変更する ]から内容をご変更いただけます。次に [ 確認に進む ] → [ 申込内容を変更する ] を押して変更内容を登録してください。ご登録後、変更確認メールが届きますのでご確認ください。
——— 出 願 ———
・キャンセル・変更について
検定料の決済が完了するまでは内容の変更・キャンセルが可能です。
検定料決済後に内容の変更やキャンセルを希望される場合は、学園本部へご連絡ください。
マイページの「出願」→「詳細・変更・キャンセル」→「出願をキャンセルする」からキャンセルを行ってください。
検定料の決済まで完了された場合は、検定料の返金手続き等も必要になりますので必ずお電話にて学園本部へご相談ください。
マイページの「出願」→「詳細・変更・キャンセル」→「出願をキャンセルする」からキャンセルを行ってください。
その後、紙願書での出願をお願いします。
・決済について
【クレジット決済の場合】
決済完了後、「サイトへ戻る」を押して頂くと決済完了メールが届きます。
決済状態が反映されると、マイページからは「詳細・変更・キャンセル」「検定料支払い」ボタンが消え、「詳細」ボタンのみが表示されます。
【コンビニ決済の場合】
コンビニ決済の場合、決済代行会社から決済完了メールが届きます。
決済状態が反映されると、マイページから「詳細・変更・キャンセル」「検定料支払い」ボタンが消え、「詳細」ボタンのみが表示されます。
マイページに反映されるまでにお時間がかかる場合がございますので、時間をおいてご確認ください。
【クレジット決済の場合】
クレジット決済完了後、「サイトに戻る」を押さずにウインドウを閉じると、決済完了メールが届かない場合やマイページへの反映にお時間がかかる場合がございます。
※決済が正常に完了しているかをご確認したい場合は、もう一度「検定料支払い」ボタンを押してください。
「既にお支払い手続きが完了しています」というメッセージが表示されれば、決済は完了しています。決済完了状態がマイページに反映されるのをお待ちください。
【コンビニ決済の場合】
コンビニ決済の場合、マイページに反映されるまでお時間がかかる場合がございます。時間をおいてご確認ください。
決済代行会社から決済完了メールが届かない、時間を置いてもマイページの状態が変わらないという場合は、お手数ですがページ下部のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
—— 中学校管理画面について ——
【推薦入試の場合】
①評定値欄に評定平均(5教科)を入力し、「登録」ボタンを押してください。
※入力した評定値が推薦基準に満たない場合、登録が出来ません。評定を再度ご確認ください。
②承認を行う生徒様のチェックボックスを選択します。
③上部の「一括処理」ボタンの左のプルダウンから”承認する”を選択し、「一括処理」ボタンを押してください。
④一覧の「学校承認」欄が”未承認”→”承認済み”に変わっていれば、承認処理完了です。
生徒様へ受験料決済に進んでいただくようご案内下さい。(生徒様がご登録されたメールアドレスにも決済案内が届きます。)
【一般入試の場合】
願書入力の際に”本校は第一志望ですか?”の問いで”はい””いいえ”どちらを選択したかにより、入力手順が異なります
【一般入試で”本校は第一志望ですか?”→”はい”を選択して出願登録された場合】
①-1.本校を専願で受験される場合(合格した場合に、本校への入学を決めている生徒様)
評定値欄に評定平均(5教科)を入力してください。
入力頂いた評定値により「種別」欄が”専願”または”第一希望”に切り替わります。「登録」ボタンを押してください。→手順②へ
①-2.専願受験ではない場合(合格した場合でも、他校に入学する可能性のある生徒様)
「種別」欄で”併願”を選択して「登録」ボタンをおしてください。→手順②へ
※併願の場合、評定の入力は必要ありません。
②承認を行う生徒様のチェックボックスを選択します。
③上部の「一括処理」ボタンの左のプルダウンから”承認する”を選択し、「一括処理」ボタンを押してください。
④一覧の「学校承認」欄が”未承認”→”承認済み”に変わっていれば、承認処理完了です。
生徒様へ受験料決済に進んでいただくようご案内下さい。(生徒様がご登録されたメールアドレスにも決済案内が届きます。)
【一般入試で”本校は第一志望ですか?”→”いいえ”を選択して出願登録された場合】
※評定の入力は必要ありません
①承認を行う生徒様のチェックボックスを選択します。
②上部の「一括処理」ボタンの左のプルダウンから”承認する”を選択し、「一括処理」ボタンを押してください。
③一覧の「学校承認」欄が”未承認”→”承認済み”に変わっていれば、承認処理完了です。
生徒様へ受験料決済に進んでいただくようご案内下さい。(生徒様がご登録されたメールアドレスにも決済案内が届きます。)
近隣地区の中学校様は、本校から紙面にて配布したID・パスワードをご利用ください。
本校からID・パスワードを配布されていない中学校様は、恐れ入りますが今年度は紙出願でのご出願をお願いいたします。
ダウンロードしたCSVデータは無加工のまま開くと文字化けしたデータが表示されます。下記の方法でデータ加工をお願い致します。
①ダウンロードしたCSVをダブルクリックします(文字化けのデータが開きます)。
Excelのメニューバーから[データ]→[テキストまたはCSVから]をクリックします。
②WEB体験・出願システムからダウンロードしたCSVデータを選択し、[インポート]をクリックします。
③元のファイル:[65001:Unicode(UTF-8)]/区切り記号:[コンマ]/データ型検出:[データ型を検出しない]をそれぞれ選択し、画面下の[読み込み]ボタンをクリックします。
Excel内に新しいシートが作成され、文字化けしていないデータを表示いただけます。