この暑さの中、福岡東学習センターも夏休みに入りました。そんな中、転・編入学を考えている方に、夏休み中に知っておいて欲しいことをお伝えします。
夏休み等の長期休みに入ると、安心して休んでしまうケースが多く見受けられます。勿論!休むことは大切です!しかし、実はこの夏休み期間がとても大切です。
例えば①:高校3年生の大学進学を考えている人は、この夏休み中の頑張りが大きく結果に繋がります。総合型選抜で受験する生徒は、提出書類の作成や面接練習など、担任と進めていきます。公募推薦や一般入試で受験をする生徒は、自習室を利用して学習を進めていきます。 例えば②:三者面談(全員)を夏休みの前半におこない、前半分の状況を確認し、難しかったことはこの夏休み中に再確認をおこなっていす。また、前半無理しすぎて頑張りすぎた場合は、頑張ったことを評価し、夏休み中はちょっとペースを落としておこなっていきます。 例えば③:長期休みだからこそ。学校は終業式が終われば、三者面談や自習などで登校している生徒と、いつもよりは少ない人数です。その時に転入学・編入学としてスタートとなれば、始業式の前に、学校や先生、生徒に慣れ、ゆっくりとしたスタートがきれています。
この7月・8月は学校の休校日なども生じてきますので、早目の予定をたてていただき、学校見学・個別相談などの計画をお願いします。
【問合せ先】 ◆神村学園高等部 福岡東学習センター(香椎駅) ◆電話 092-410-6767 ◆メール kamimura-fukuokahigashi@kamimura.ac.jp ◆HPからも申し込みが出来ます。 資料請求はコチラ 個別相談お申込み お待ちしております。