専修学校 看護学科の授業
日頃の看護学科の授業場面です。1年生は技術演習を繰り返し、看護基礎技術試験に臨みます。講義では、より看護の専門性が増す学習内容となります。学校行事では地域の各機関と連携した集団災害事故に備えての救急訓練にも参加しています。【2019.11.12】
日頃の看護学科の授業場面です。1年生は技術演習を繰り返し、看護基礎技術試験に臨みます。講義では、より看護の専門性が増す学習内容となります。学校行事では地域の各機関と連携した集団災害事故に備えての救急訓練にも参加しています。【2019.11.12】
6月22日(土)に第2回オープンキャンパスが行われました。【2019.06.24】
6月1日(土)に戴帽式が行われました。【2019.06.03】
5月29日(水)にいも植え体験が行われました。【2019.05.29】
5月26日(日)にオープンキャンパスが行われました。【2019.05.26】
5月22日(水)に冠岳遠行が行われました。【2019.05.23】
5月16日(木)に交通安全教室が行われました。【2019.05.16】
5月10日(金)にタイ国アサンプション校との交流学習が行われました。【2019.05.10】
4月27日(土)にクラスマッチが行われました。【2019.05.07】
5月9日(木)に新入生との親睦会が行われました。【2019.05.09】
理学療法学科2年生の授業の様子で,脊髄損傷患者様が車から降車する場面の映像です。【2019.04.23】
4月19日(金)にピーターソンミドルスクール学習交流が行われました。【2019.04.19】
4月3日(水)に入学式が行われました。【2019.04.03】
11月17日(土)に、第七回オープンキャンパスを開催いたしました。
今回も沢山の方にご参加いただきありがとうございました。
体験会のダイジェストです。【2018.11.17】
10月9日(火)にオンエアされました「やかぜ!Smile Campus」出演動画です。
今回は作業療法学科より教諭の長井、谷口が収録に参加いたしました。【2018.10.09】
9月18日(火)にオンエアされました「やかぜ!Smile Campus」出演動画です。
今回は看護学科より教諭の森川、生徒の北園、北村が収録に参加いたしました。【2018.09.18】
9月22日(土)に、第六回オープンキャンパスを開催いたしました。
今回も沢山の方にご参加いただきありがとうございました。
体験会のダイジェストです。【2018.09.22】
8月26日(日)に、第五回オープンキャンパスを開催いたしました。
お忙しい中、沢山の方にご参加いただきありがとうございました。
模擬授業を始めとした体験会の様子です。【2018.08.26】
8月5日(日)に、夏祭り&第四回オープンキャンパスを開催いたしました。
暑い中、沢山の方にご参加いただきありがとうございました。
主に夏祭りの様子です。【2018.08.05】
7月21日(土)に、第三回オープンキャンパスを開催いたしました。
お忙しい中、沢山の方にご参加いただきありがとうございました。
後編は、看護学科による体験会の様子です。【2018.07.31】
7月24日(火)に理学療法学科1年生担任である立石と副担任の春成が、ラジオ「やかぜ!Smile Campus」に出演いたしました。
8/5(日)開催のオープンキャンパス&夏祭りについてPRさせていただきました。【2018.07.27】
7月21日(土)に、第三回オープンキャンパスを開催いたしました。
お忙しい中、沢山の方にご参加いただきありがとうございました。
前編は、理学療法学科・こども学科・作業療法学科による体験会の様子です。【2018.07.26】
7月4日(水)、理学療法学科「脊椎損傷の授業」の一環として車いすバスケットを行いました。
実際に見て、体験して、触れることで実学を学びます。【2018.07.04】
6月16日(土)第二回オープンキャンパスが行われました。
Part.1、Part.2でお見せ出来なかった場面をご紹介します。【2018.06.16】
6月16日(土)第二回オープンキャンパスが行われました。
看護学科のハンドケア体験とベッドメイク体験の様子となります。【2018.06.16】
6月16日(土)第二回オープンキャンパスが行われました。
理学療法学科・作業療法学科・こども学科による体験会の様子です。【2018.06.16】
6月2日(土)に戴帽式が行われました。【2018.06.02】
5月27日(日)にオープンキャンパスが行われました。【2018.05.27】
5月14日(月)・15日(火)に冠岳遠行が行われました。10kmの道のりを歩き、座禅や作務を体験いたしました。【2018.05.14-15】
4月2日に専修学校入学式が行われました。【2018.04.02】
3月2日に専修学校卒業式が行われました。【2018.03.02】
2月17日に長期人材育成コース保育士養成オープンキャンパスが行われました。【2018.02.17】
12月10日にオープンキャンパスが行われました。【2017.12.12】
11月26日にオープンキャンパスが行われました。【2017.11.28】
9月23日にオープンキャンパスが行われました。【2017.09.26】
8月27日にオープンキャンパスと夏祭りが行われました。【2017.08.28】
専修学校TV-CMです。【2017.08.04】
7月16日にオープンキャンパスが行われました。【2017.07.18】
6月18日にオープンキャンパスが行わました。【2017.06.19】
専修学校看護学科12期生の戴帽式が行われました。戴帽式は、看護師を目指すものとしての職業に対する意識を高め、またその責任の重さを自覚させるための儀式です。ナースキャップを受け取りキャンドルの灯の中でナイチンゲール誓詞を全員で朗唱しました。【2017.06.05】
5月28日にオープンキャンパスが行わました。【2017.05.29】
5月12日、高校の先生対象の進学説明会を開催いたしました。それぞれの高校から入学してきた学生と一緒に懇談もしていただきました。先生方も学生たちも久しぶりの再会でとても喜んでいました。【2017.05.19】
神村学園高等部看護学科、専修学校看護学科合同で、病院説明会が行われました。鹿児島県内外の病院からご説明にお越しいただきました。【2017.04.21】
4月5日に新任式・始業式が行われました。【2017.04.05】
4月2日に入学式が行われました。【2017.04.03】
3月26日にオープンキャンパスが行われました。【2017.03.27】
3月3日に神村学園専修学校卒業式が行われました。【2017.03.06】
2月17日に神村学園専修学校日本語学科の卒業研究発表会が行われました。【2017.02.17】
2月13日に神村学園専修学校こども学科の卒業研究発表会が行われました。【2017.02.14】
1月11日に専修学校の三学期始業式が開催されました。【2017.01.11】
専修学校日本語学科の学生たちがそば打ち体験をしました。日本の食文化に触れて良い体験ができました。最後はみんなで作ったお蕎麦を美味しくいただきました。【2016.12.20】
神村学園専修学校の第9回オープンキャンパスが行われました。【2016.12.17】
神村学園専修学校の第8回オープンキャンパスが行われました。【2016.11.27】
専修学校日本語学科の入学式がありました。日本の文化に触れて、たくさんの事を学んでください。【2016.10.21】
妙円寺参りで歩く為、日本語学科のみんなでわらじ作りをしました。日本の伝統文化に触れた貴重な体験でした。【2016.10.18】
神村学園専修学校の第7回オープンキャンパスが行われました。【2016.09.27】
9月1日に中等部・高等部・専修学校の二学期始業式・表彰式が開催されました。【2016.09.01】
神村学園専修学校の第6回オープンキャンパスが行われました。【2016.08.29】
神村学園専修学校の第5回オープンキャンパスが行われました。同時開催で夏祭りも行われました。【2016.08.08】
神村学園専修学校の第4回オープンキャンパスが行われました。【2016.07.10】
神村学園専修学校の第3回オープンキャンパスが行われました。【2016.06.11】
専修学校看護学科11期生の戴帽式が行われました。戴帽式は、看護師を目指すものとしての職業に対する意識を高め、またその責任の重さを自覚させるための儀式です。ナースキャップを受け取りキャンドルの灯の中でナイチンゲール誓詞を全員で朗唱しました。【2016.06.04】
神村学園専修学校の第2回オープンキャンパスが開催されました。【2016.05.22】
神村学園専修学校のクラスマッチが行われました。学生同士も教員と親睦を深めることができました。【2016.04.23】
神村学園高等部看護学科、専修学校看護学科合同で、病院奨学金の説明会が行われました。鹿児島県内外の病院から奨学金のご説明にお越しいただきました。【2016.04.20】
神村学園専修学校で神村学研修が開催されました。
研修内容
1.神村 慎二 校長による講話
「どんな人・どんな医療福祉人になりたいか ~神村学園で人柄を形成し、世の中に役立つ医療福祉人になろう~」
2.リハビリテーション学科長 渡 裕一 先生によるワークショップ
「病院・施設・こども園等における実践的な接遇マナー伝授講座」
3.ワークショップ実践編
「グループワークで現段階での接遇マナーを確認しよう」
4.医療福祉の現場で役立つレクリエーション講座
4-1.神村 慎二校長が伝授するリアル・デンマーク体操
4-2.女子サッカー部長吉永 輝彦先生による楽しく動けるレクリエーション
【2016.04.13】
入学式の後に、新入生のための歓迎会が行われました。【2016.04.10】
神村学園 高等部・中等部・初等部・通信制課程・看護学科専門課程・専修学校・附属幼稚園(認定こども園)の入学式が行われました。【2016.04.10】
神村学園中等部・高等部・専修学校の始業式と新任式が行われました。【2016.04.06】
神村学園専修学校のオープンキャンパスが開催されました。学生達による催しもあり、大いに盛り上がりました。【2016.04.03】
神村学園 専修学校の事前学習会の様子です。【2016.03.11】
神村学園 専修学校 こども学科(2期生)・日本語学科(5期生)の卒業式の様子です。【2016.03.04】
神村学園 専修学校 理学療法学科(12期生)・作業療法学科(18期生)の卒業式の様子です。【2016.03.04】
神村学園 専修学校 看護学科(9期生)の卒業式の様子です。【2016.03.04】
専修学校の学生たちが、プラカードを利用し、レッドカーペットを歩きながら、神村学園の魅力を紹介しています。是非、神村学園の魅力をご覧ください。